Book Lounge Tagomago甲府店

Tagomago甲府店◆甲府市朝気のブックラウンジです♡ 詳細はTwitter@tagomago_kofu もしくは http://tagomago-kofu.fem.jp/♡

この受けちゃんがすごい2016

Tagomago甲府店です。

 

突発企画この受けちゃんがすごい2016アワードのお時間です。

(2016とか謳ってるけど作品出版日時は関係ない)

(2016年後半に同じことやる可能性が高い)

(夏目イサクさんキャラとかはらださんキャラとか幾度となく話題に出してる人はあえて避けました)

 

桜日梯子先生「年下彼氏の恋愛管理癖」理さん

 

f:id:tagomago_kofu:20160520195933j:plain

未亡人。マジ未亡人すぎる。ちょっと意味が分からないくらいに未亡人みが強すぎる。2巻に入っていよいよ言い逃れができなくなった。未亡人以外の何者でもない。でも彼氏に溺愛されているからこの上なく最強。SSR未亡人最終進化版なんだと思う。

 

ちなみに以下goo辞書先生

みぼう‐じん〔ミバウ‐〕【未亡人】

  1. 《夫と共に死ぬべきなのに、まだ死なない人の意。元来、自称の語》夫に死別した女性。寡婦。後家。びぼうじん。

 

 >夫に死別した女性

 

こうなってくると逆に日本語の不自由さへ怒りがこみ上げる。なんでなん???なんでそうやって表現の可能性を枯らしてしまうん???(怒)(怒)(怒)

それほどまでに未亡人感やばい。まじ未亡人。

 

高永ひなこ先生「恋する暴君」宗一さん

f:id:tagomago_kofu:20160520200149j:plain

 まさかの研究者2連チャン。研究室にこもりっきりの人というのはこんなにも皆しらずしらずのうちにスケベオーラが出てしまう生き物なのでしょうか。研究室ってすごいところですね。

 

理さんとは対照的に暴力リキリキリキリキ非道!!な感じのツンデレですがどちらも同じ匂いがしないでもない気がします。このあたりは私自身研究を重ねて解明したいものです。

ボウリキリキした性格ですが本人がカラオケで歌うのはマキシマムザホルモンではなくアレ(ネタバレ含)っていうのが  とても アレです 好きです

 

ヤマシタトモコ先生「その火をこえてこい(恋の心に黒い羽収録)」六条

 

f:id:tagomago_kofu:20160520200621j:plain

ヤマシタさんの描く大人の男女のうす暗い感じとか悪意とか悪意のない悪意とかがすっっごい好き、という前提を経たうえで青春まっただなかドストレート高校生!!!!って感じのこの作品が大好きです

 

六条くんのどう考えても根暗文学男子でしかない感じにときめきしか起こりません。ぜったい体育祭の練習中に運ばれちゃうタイプじゃねぇか……好き……(※妄想)

あと短編集なのにちゃんとドラマCDが出ているのはさすがのヤマシタ先生様様です。六条くんは柿原徹也さんです。そしてお相手鹿目くんはなんと鈴木達央さまです。

 

ノリだけで谷崎潤一郎「卍」と三島由紀夫「潮騒」も入荷したので例のシーンとか探す遊びをしましょう。

 

絵津鼓先生「IN THE APARTMENT」妹尾

f:id:tagomago_kofu:20160520201110j:plain

ラストフライデイもSUPER NATURALもキャラクター軒並み好きなんですが一番を挙げるとなると妹尾を逃れられないのはなぜ…どう転んでも好きになってしまう妹尾罪深すギルティ

 

さいきん妹尾への思い高ぶりすぎてこの状態でモアザンワーズ2巻が来ても読めるかどうか分からない。それほど鬼気迫った状況に陥ってる。妹尾が好きすぎて手が震える。

モアザンワーズはインジと同じキャラクターの別の時間軸の話なんですけどぜ っ た い にインジ読んでから読んでください。友人に同じように釘を刺されていたのに何を思ったかモアザンから読み始めてインジを開いたときにまあまあ大きいダメージをくらってしまうという大変なミスを経験したわたしからの大切なお願いです。┏○ペコリ

 

森世さん「ロマンティック上等」計ちゃん

 

f:id:tagomago_kofu:20160520201158j:plain

まあなにがどうでもとにかくかわいい子が好きなんだ!!!!かわいさを求めてしかいないんだ!!!!!という気持ちを込めて最後は最高にきゃわいい子をご用意しましたお納めください!!!!

 

若干のビッチ臭を感じないこともない気もしなくもないわけだけどそれも愛されるためにやってるんだと思うとほんとうにかわいいよ計ちゃん。

オメガバースはちょいちょい見かけていたものの難しく考えすぎていたのですが、この作品はすっごいシンプルに解釈してくれているのでものすごく読みやすかったです。

 

おまけ

このブログを書くにあたって店内の蔵書をぱしゃぱしゃ撮影してはおしゃれ写真アプリで加工していたのですが、アプリってセンスというものを持ってして慎重に扱わないとヤベー存在なんだなって震えました。

f:id:tagomago_kofu:20160520201412j:plain

ひとたび使い方を間違えるとこうです。

なんだこれは……まるでスケベ本じゃないか……違う…違うぞ……ただし理さんはスケベ未亡人。